研修会の開催予告
◎ 詳しい内容は(詳細)をクリックしてください。
◎ 問い合わせ先 :石川県薬剤師研修センター Tel.076-231-6634 Fax.076-223-1520
開催月 | 研修会名 | 開催日時 | 研修会場 | 単位数 シール番号 |
主催・共催機関 | 詳細/ 申込み |
---|---|---|---|---|---|---|
主要テーマ(題目) | ||||||
11月 | 南加賀地区漢方研究会 | 令和1年 11月27日(水) 19:30〜21:00 |
ルートイングランティア小松エアポート2F 鏡花の間 | 1 単位 19-0119-B |
(一社) 小松能美薬剤師会 0761-25-5454 |
|
風邪に使える漢方 | ||||||
11月 | 金沢市薬剤師会10部会研修会 | 令和1年 11月27日(水) 19:00〜20:30 |
金沢市城南公民館1F研修室 | 1 単位 19-0133-C |
金沢市薬剤師会10部会 076-259-5862 |
|
心不全治療におけるサムスカの位置 | ||||||
11月 | DiaMond Seminar in 七尾 | 令和1年 11月29日(金) 19:15〜21:00 |
七尾サンライフプラザ2F視聴覚室 | 1 単位 19-0164-B |
七尾鹿島薬剤師会 0767-57-8155 |
|
糖尿病対策における糖尿病性腎症化予防 | ||||||
12月 | 第2回薬剤師のためのパーキンソン病研修会 | 令和1年 12月1日(日) 13:30〜16:30 |
国立病院機構医王病院 外来棟大会議室 | 2 単位 19-0132-C |
いしかわ神経難病薬薬連携研究会 080-1955-8925 |
|
パーキンソン病患者を支える薬薬連携 | ||||||
12月 | 第10回かがやき薬薬連携研究会特別講演会 | 令和1年 12月1日(日) 14:00〜16:15 |
金沢市文化ホール3F大会議室 | 1 単位 19-0152-C |
かがやき薬薬連携研究会 076-255-3737 |
|
病院との薬薬連携の実際 | ||||||
12月 | 令和元年度第2回高度管理医療機器等の販売業等に係る継続研修会 | 令和1年 12月1日(日) 13:30〜16:00 |
石川県地場産業振興センター第1研修室 | 1 単位 19-0156-A |
(公社) 石川県薬剤師会 076-231-6634 |
|
医薬品医療機器等に関する法令 | ||||||
12月 | 七尾市骨粗鬆症講演会 | 令和1年 12月3日(火) 19:00〜20:45 |
番伊(七尾市) | 1 単位 19-0165-B |
七尾鹿島薬剤師会 0767-57-8155 |
|
骨粗鬆症性椎体骨折の最新治療 | ||||||
12月 | Stroke Semminar in KAGA 2019 | 令和1年 12月4日(水) 19:00〜21:00 |
長生殿(加賀市) | 1 単位 19-0163-B |
加賀市薬剤師会 0761-72-8919 |
|
心不全の緩和ケア&脳卒中診療 | ||||||
12月 | 令和元年度第3回支部研修会 | 令和1年 12月4日(水) 19:15〜21:00 |
白山商工会議所3F研修室 | 1 単位 19-0171-B |
白山ののいち薬剤師会 076-275-6068 |
|
風邪・インフルエンザ・漢方薬 | ||||||
12月 | 石川県薬剤師会能登北部支部学術講演会 | 令和1年 12月5日(木) 18:50〜20:30 |
キャッスル真名井(穴水町) | 1 単位 19-0166-B |
能登北部薬剤師会 0768-52-3820 |
|
健康寿命を延伸させるための糖尿病治療 | ||||||
12月 | 能登地区がん治療における薬・薬連携研修会 | 令和1年 12月7日(土) 15:00〜17:00 |
公立能登総合病院3F第3会議室 | 1 単位 19-0144-C |
石川がん専門薬剤師チーム 076-286-3511 |
(詳細) |
外来がん治療認定薬剤師による薬薬連携 | ||||||
12月 | 令和1年度石川県薬剤師会研修会(PS講座12月) | 令和1年 12月8日(日) 13:00〜16:00 |
石川県地場産業振興センター第3研修室 | 2 単位 19-0175-S |
(公社) 石川県薬剤師会 076-231-6634 |
(詳細) |
地域における医薬薬連携 | ||||||
12月 | 白山ののいち医師会学術講演会 | 令和1年 12月11日(水) 19:15〜20:45 |
グランドホテル白山グローリーホール | 1 単位 19-0145-B |
白山ののいち薬剤師会 076-268-7133 |
|
高齢者に優しい先進医療 | ||||||
12月 | 金沢市薬剤師会1部会地域連携講演会 | 令和1年 12月11日(水) 19:00〜20:30 |
JCHO金沢病院2F講義室 | 1 単位 19-0168-C |
金沢市薬剤師会1部会 090-8262-0081 |
|
慢性心不全のうっ血管理 | ||||||
12月 | 金沢市学校薬剤師会研修会 | 令和1年 12月12日(木) 19:30〜21:00 |
ITビジネスプラザ武蔵6F交流室 | 1 単位 19-0149-B |
(一社) 金沢市薬剤師会 076-262-4489 |
|
学校環境衛生検査&薬物乱用防止教室 | ||||||
12月 | 令和元年度がん薬物療法における薬剤師の専門的介入・症例検討会 | 令和1年 12月14日(土) 13:00〜17:00 |
金沢大学 宝町キャンパス 医学類B棟 (1F)小会議室 | 2 単位 19-0167-C |
石川がん専門薬剤師チーム 076-237-8288 |
(詳細) |
がん患者症例サマリの書き方 | ||||||
12月 | 金沢南糖尿病ネットワーク | 令和1年 12月21日(土) 17:00〜19:10 |
金沢赤十字病院5F 講義室 | 1 単位 19-0115-C |
金沢南糖尿病ネットワーク 076-233-5900 |
|
高齢者糖尿病診療のトピックス |